ビットコインキャッシュ(現物取引)のスプレッドが小さいのでGMOコインに口座開設しました。
海外の取引所に口座を作ればいいのですが、日本の企業のほうが言葉の問題もなく分かりやすいので(^^;
いざとなれば、仮想通貨を送金すればいいので、自分の使い勝手のいい取引所を見つけるためにも複数の取引所に口座開設をしておくのが良いと思います。
口座開設は簡単にできますので、メインで使っている取引所以外にも口座を作っておきましょう。
現在(’17/11/20)、GMOコインに口座を作ると0.003BTCがもらえますよ。
GMOコインの口座開設手順
下のバナーから、GMOコインのウェブサイトにアクセスします。
ウェブサイトに移動したら、以下の手順で、情報を入力していきます。
1.メールアドレスを入力し、「無料口座開設」の箇所をクリック
メールアドレスを入力して、「無料口座開設」をクリックします。
2.入力したメールアドレスにメールが届くので、メール本文にあるURL(リンク)をクリック
届いたメールのURLをクリックすると、パスワード設定の画面に移動します。
使いたいパスワードをお入力して、「設定する」をクリックします。
3.口座にログイン
メールアドレスと設定したパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
4.口座(仮)にログインして口座開設の申込みをする
「口座を開設する」をクリックして本人情報を入力していきます。
各項目を入力していきます。
確認画面で入力した情報があっているかを確認して問題なければ次へ進みます。
5.本人確認の書類の提出
「1.本人確認書類の画像をアップロード」が楽です。私が口座開設した時も、こちらを選びました。
免許証をスマホで撮影してアップロードするだけなので簡単に終わります。
住所変更などがある場合は、裏面の写真もアップロードします。
本人確認の書類(免許証)のアップロードが終わったら「口座開設コード」が記載されている書類が届くのを待ちます。
2~3日程度で届きます。口座開設コードを入力するまでは仮口座の状態で取引ができません。
6.書類が届いたら
GMOコインからこんな書類が送られてきます。これ1枚・・・他には何もなしです。
この書類の赤枠の「口座開設コード」を入力して口座開設が完了します。
口座開設はこれで完了します。
↑口座開設はこちらからできます
コメントを残す